2011年12月31日

大晦日

今日は12月31日、大晦日です。

宇奈月自立塾では塾生、年末年始に仕事が休みのOBは各実家に帰省しましたが、
年末年始に仕事のあるOBは塾におり、塾で年越しを迎えます。

今年はみなさんにとってどんな年だったでしょうか?
個人的なことになりますが、私にとって今年1年は良い1年でした。
悪いことももちろんありましたが、今まで生きていた中で経験したことないことをたくさん経験し、
海外へ初めていったのも今年でした。
未知の分野へのチャレンジは最初は戸惑うし、迷いますが、そこを乗り切ったら新しい視野が広がり、
視野が広がると、さらに次の未知の分野へ進めることができる。
それは不安も大きいですが、なんて楽しいことなのだろう!と思えるようにもなった年でした。
来年はもっともっと色んなことにチャレンジし、もっと自分の視野を広め、たくさんの経験を積みたいと思っています。

6月28日開始の合宿型若者自立プログラム科の訓練生は12月28日に卒業をしました。
塾では修了式の時に手作りの修了証書を訓練生に授与します。
修了証書をもらった時の訓練生のうれしそうな表情は忘れられません。
6か月間最後まで訓練をやりきった証が修了証書であり、やりきった事に自信を持って、
修了生みんなが、社会で社会人の1員として頑張ってくれたらと思います。

さあ、今年も残りわずか!
皆様、良いお年を!



posted by ネットワークスタッフ at 18:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。