2011年11月13日

秋の宇奈月

11月も半ばになりました。宇奈月自立塾のある宇奈月温泉街は紅葉シーズンとなり、トロッコ電車に乗る観光客の人たちでにぎわっています。

先週、教研OBで教研HPの更新、管理等を行っている方が、黒部ダム、紅葉の宇奈月、新穂高の観光のために塾を訪れ、その際に宇奈月のトロッコ電車に乗り、その時に撮った写真をいただいたので、ここにアップします。

111102_105156.jpg

111102_115325.jpg

111102_115731.jpg

111102_110838.jpg

11月の宇奈月は1年の中で最も美しい時期です。何種類もの葉が黄色、オレンジ色、赤色と様々な色に紅葉し、とても色鮮やかな風景を楽しむことができます。
宇奈月温泉街の紅葉も美しいですが、宇奈月の名物であるトロッコ電車に乗って、風をきりながら、美味しい空気を吸い、紅葉した山々をかけぬけるのはとても気持ちのよいもので、日本の秋の良さを心だけでなく、体でも感じる瞬間です。

秋が終わりましたら、落葉し、厳しい冬を迎えますが、雪の積もった一面真っ白な銀世界もとても美しいものです。

機会がございましたら、ぜひ宇奈月の秋から冬にかけての四季を楽しみに宇奈月をご訪問ください。
















posted by ネットワークスタッフ at 10:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。