出発は9/25(日)の夜23時。みんなで車に乗って成田空港に向かいました。
みんなワクワクしていて眠れず、車の中は深夜だというのに、まるで遠足前日の子どものように、ずっとワイワイと賑わっていました。
翌朝の5時半頃には成田につき、成田空港周辺の牛丼屋で朝食をみんなでいただき、その後、空港周辺のパーキングに車を預け、そこからシャトルバスに乗って空港へと向かいました。
空港には早くつきすぎて、横浜から合流するメンバーを待ちながら、みんなで空港でのんびりと過ごしていました。
7時40分、搭乗手続き、セキュリティチェック、出国審査を経て、9時10分に飛行機に搭乗、9時40分に成田を出発しました。
途中、台北で飛行機を乗り継ぎ、その後、バンコクへ。
バンコクについたのは、現地時間で16時30分ごろでした。
現地の空港であるスワンナプーム空港へ着くと、現地ガイドさんが迎えに来て、車に乗って、宿泊ホテルへ。宿泊ホテルはバンコクにあるグランドヴィルホテル。バンコクの風景を眺めながら車に乗っているといつの間にか宿泊ホテルへつき、まずは荷物を各部屋に入れました。
少し休憩をした後、ホテルの一階にあるオープンカフェでタイ料理を夕食に食べ、疲れた体の腹ごしらえをしました。
テーブルは4人掛け。2組に分かれて座らなければならず、バタバタとあわただしい中、なぜか1組は4名全員何度も海外へ渡航経験者、もう一組は1人は1度だけ海外へ行ったことあるが残り3名は行ったことないメンバーに分かれてしまい、全員海外渡航経験者は何品もののタイ料理を注文、小皿にとってみんなで楽しそうに分け合って食べていたのですが、もう1組のほうは、レッドカレーを注文したのになぜかグリーンカレーがくる、パッタイ(タイ風焼きそば)を注文したのに、チャーハンが出てくるなどの珍騒動が起こりましたが、最終的には楽しく料理をみんなで食べました。
(しかし、この後、8名全員が同じテーブルにこしかけられない場合、海外渡航経験が豊富な人と経験はない人、あっても1度などあまり経験のない人はきちんと混ぜてグループをわけないとだめだと思った。)
その後、疲れた人はホテルで休み、まだ体力が余って出かけたい人たちは引率者に連れられ、バンコクの街へ観光に出かけました。前日の深夜に宇奈月を出発し、あまりみんな眠っていないので、早めにホテルへ帰って眠り、明日に備えました。
次の日、9/27は王宮&エメラルド寺院、ワット・ポー、ワットアルンなどのバンコク市内の寺院見学へ。
9/27の様子は次回ブログ・タイ紀行2にて写真付きでアップしたいと思います。